若い頃はスキー・スノーボード・海水浴・サーフィンと忙しく身体を動かしていたように思います。
いつの頃からか仲間と集まってもアルコール付きの食事はしますが運動をしなくなりました。
土曜日と日曜日を使い海水浴場やスキー場の梯子をする方が普通でした。
30代はあまり寝ずに体力の限界まで遊んでいても平気でした。
ガードレールの上で逆立ちをしてみたり、道路標識のポールに手だけでぶら下がったりしました。
仲間が集まれば、色々な物を間違った使い方で体力測定していました。
その頃にYouTubeがあればもっと楽しかったかもしれません。
意味もなく走って目的地まで競争したり身体は勝手に鍛えられていたと思います。
本当に好きであれば海水浴場やスキー場に今も通っていると思います。
ただ走っているだけで楽しかったので習慣的に走れば良いのですが、きっかけが必要です。